
「快眠生活」眠りから皆様の元気な生活を応援!
西川チェーン
ふとんと眠りの専門店
快眠日記 羽毛ふとんのお手入れ方法 2017/05/15
少し遅くなってしまいましたが、先日のFM-Jさんの快眠コーナーでは、羽毛ふとんのお手入れについてお話させて頂きました。
気温も大分温かくなってきて、冬の間頑張った羽毛ふとんをそろそろ替えようかなという方も多いと思います。押し入れにしまう前の今からが一番いい時期です。実は当店では秋から冬にかけてが、羽毛ふとんのお手入れの件数が多くなるのですが、お手入れによっては、2週間から1か月くらいお時間がかかってしまう物もあります。ですので下記のような症状が気になる方は、使わなくなるこれからの時期にお手入れをご検討下さい。
羽毛ふとんのお手入れ方法には、大きく3つあります。
1、羽毛ふとんの丸洗い。
定期的に中身の羽毛をお洗濯してあげることで、衛生的に羽毛ふとんをご使用いただけます。目安は3年~5年に1回位です。10年洗ってないと・・・コーヒー色のお水がでると言われる位、羽毛ふとんは呼吸して、人の汚れや油分を吸っています。
2、薄くなった羽毛ふとんに部分的に足し羽毛
衿元や肩回りなど、動きが大きい部分は中身の羽毛も痛みやすいので、気が付くとペシャンコになっていたりします。そこで薄くなった部分にだけ新しい羽毛を足すメンテンスです。お店の中で新しい羽毛を充填しますので、数日で完了いたします。1か所2,700(税込)です
3、羽毛ふとんのリフォーム
上のイラストのように、全体的にボリュームがなくなってきた。カバーを外したら羽毛が出ているという方には、リフォーム(お仕立て直し)がおススメです。中身の羽毛を個別に洗浄してから、新しい側生地に入れ直すことで、新しい羽毛ふとんのように蘇ります♪価格は側生地や、傷んだ羽毛の量によって、足す羽毛の量も変わってくるので変わってきますが、生地お任せコースなら18,900(税込)からできます。
羽毛ふとんは定期的にお手入れをしてあげると、長く、快適にご使用いただけます。当店はスタッフ全員「羽毛診断士」(羽毛のプロ)ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。
詳しくはコチラでご覧ください →
上越紺太 高田本店 | 新潟県上越市本町5-3-21 TEL:0120-345-265 |
---|---|
上越紺太 ぐっすりん店 | 上越市西本町3-8-8エルマール1F TEL:025-520-8354 |
お知らせ/快眠日記一覧
«最初のページへ | <前のページへ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次のページへ> | 最後のページへ» |
2021/01/22お知らせ「高田地区」一斉雪下ろしの交通規制ついて
2021/01/17快眠日記オーダー枕は定期的な調整が重要!
2021/01/17快眠日記冷えと寒さに弱い方必見!
2021/01/14お知らせ営業時間のご案内
2021/01/12お知らせ本日の営業のお知らせ
2021/01/11お知らせ臨時休業のお知らせ
2021/01/08快眠日記心地よい眠りの為に
2020/12/27お知らせ年末年始の営業のご案内
2020/12/10お知らせ「温もりのギャッベ展」開催です
2020/12/09お知らせ「ぐっすりん」からお知らせ
2020/12/04快眠日記あったかスリッパ
2020/12/02快眠日記羽毛布団の選び方PART2
2020/11/21快眠日記腰・背中が、らくらくクッション
2020/11/20お知らせ最近眠りが浅いとお悩みの方へ〜マットレス体験会のご案内
2020/11/09快眠日記お家、ガウン。
2020/11/03快眠日記西川の高品質羽毛布団が1万引き!!キャンペーン中です
2020/10/30快眠日記失敗しない羽毛ふとんの選び方
2020/10/29快眠日記あたたか、プラス。インナーブランケット
2020/10/22お知らせ「ぐっすりん」から移転1周年祭のお知らせ
2020/10/18お知らせ3,000円で買える!キャンペーン 月末まで
«最初のページへ | <前のページへ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次のページへ> | 最後のページへ» |