西川チェーンふとんと眠りの専門店

快眠日記2017/05/20
5月病を乗り切る眠り術
昨日のFM-Jさんの快眠コーナーでは「5月病を乗り切る眠り術」と題してお話しさせて頂きました。
ずいぶん大きななタイトルを付けてしまいましたが、何かと生活のリズムが崩れがちになって疲れが残るこの季節は、ぐっすり眠って元気に暮らそう‼という主旨です♪
・まずは眠りのリズムを整えましょう。
新しい生活では、起床や就寝時間ってバラバラになりがちです。まずは起床時間を一定にしましょう!そして太陽などの強い光を浴びて体内時計をリセットすることで睡眠のリズムが整ってきます。休日はゆっくりしたい所ですが、寝だめも+2時間以内で♪
あとは出来るだけ朝食をとり、熱めのシャワーを浴びましょう。血糖値が上がり、交感神経が働き、脳や体の眠気さましになります。
・眠る前の過ごし方を少し気にかけましょう
眠る前の光に注意する
500ルクス以上の強い光や、スマホやパソコンなどの光は睡眠ホルモンを抑制してしまいます。眠る前は室内の光を100~200ルクス程度と少し暗くしましょう。目安はホテルの客室位です。
眠る前にお風呂にゆっくりつかる
ぬるめ(38℃~40℃)のお湯にゆっくり浸かると体温を上げる為、入眠しやすい状態を作るのに役立ちます。眠る前の1時間前位ですませましょう。
ご利用の方も多いと思いますが、アロマの活用もいいです。ラベンダー、オレンジスイート、カモミールなどはリラックス効果も高く心を落ち着かせてくれます。
・睡眠環境 寝具を見直してみる
実は「睡眠の質が向上する」と科学的に実証されているマットレスがあります。同志社大学との共同研究で、
1、入眠と睡眠維持の向上・・・スムーズに眠りにつけて、途中で目が覚めなくなる。
2、起床時の眠気の改善・・・朝起きても眠くなくすっきり起きれる。
3、疲労回復・・・ぐっすり眠れるので朝おきて疲れが残っていない。
という効果が検証されています。これって凄い事だと思います。寝具は睡眠環境そのものですので、少し気になっている方は見直してみてはいかがでしょう。
東京西川の整圧敷きふとん、整圧マットレスという商品です。
詳しくはこちら http://andfree.jp/product/sa.html
西川チェーン ふとんと眠りの専門店
上越紺太 高田本店 | 新潟県上越市本町5-3-21 TEL:0120-345-265 |
---|---|
上越紺太 ぐっすりん店 | 上越市西本町3-8-8 エルマール1F TEL:025-520-8354 |
お知らせ/快眠日記一覧
2023/12/06お知らせ
Xmas・歳末セール2023/11/22快眠日記
スリープコンディショナー/年間快適寝具2023/11/22お知らせ
ぐっすりんからのお知らせです。2023/11/01快眠日記
西川こだわり羽毛布団2023/10/21お知らせ
西川ダウンキャンペーンが始まります。2023/10/11お知らせ
詐欺サイトにご注意ください2023/09/28お知らせ
臨時休業のお知らせです2023/09/22快眠日記
秋冬物ぞくぞくと入荷中です!2023/09/07お知らせ
GOOD SLEEP,BIG DREAMキャンペーン2023/08/29快眠日記
初秋に活躍する掛けふとん2023/08/24お知らせ
ぐっすりん 秋のギャッベ展2023/08/12お知らせ
上越 紺太(本店)からお知らせ2023/08/11お知らせ
数量限定タオル販売です。2023/07/21お知らせ
ぐっすりんからのお知らせです2023/07/19快眠日記
夏の真綿ふとん(シルク)2023/06/14お知らせ
羽毛布団のメンテナンスフェア開催日追加しました2023/06/12快眠日記
父の日のプレゼント2023/06/10お知らせ
羽毛布団のメンテナンスフェア開催です2023/06/07快眠日記
夏 オススメ女子テコ!2023/06/02お知らせ
春の「ギャッベ展」開催です