西川チェーンふとんと眠りの専門店

快眠日記2023/05/29
一年中使えるウール
一般的に「ウール」は冬のイメージがありますが、実は寝具には、一年中使えるウール商品があります!
ウールや、カシミヤの毛布などは、すでに多くの方がご使用されているので、寝具でウールといえば、「毛布」を思い浮かべる方も多いと思いますが、
今回は一年中使えて、これからの季節にもおすすめな、入荷したばかりの「ウールのケット」と「ウールの敷きパッド」をご紹介致します。
まずその前に、ウールの特徴をいくつかあげてみました。
「冬暖かく、夏涼しい」
「蒸れたり、ジメジメしたりしなくてさわやか」
「汗冷えしないから健康的」
「生まれながらの抗菌・防臭」
「汚れにくいのでクリーン」
「燃えにくいので安全」
「空気をきれいにする」
「環境にやさしい」
などなど。以上の特徴だけ見ても、ウールは1年中使えるというのも、納得ですよね。
それでは、おすすめのウールケット「ふわっとかるケット」のご紹介です。
ネーミング通りの、ふんわりと軽い掛け心地のケットです。
ウールと言っても、側地は柔らかい生成ガーゼの綿100%で、サラッと快適!
心地良い肌触りなので、カバーはかけずに使用するのがおすすめです。
お洗濯もOKですので衛生的です。
シーズン毎のご使用方法としては……
[ 夏 ]
夏はこのケット1枚でOKです!
湿気の多い時期でも、身体にまとわりつくことなく、快適におやすみいただけます。また、エアコン使用時の冷え対策として、寒がりの方にもオススメです。
[ 冬 ]
冬は掛け布団の下に掛け、直接触れてご使用下さい。
お布団の寝床内の蒸れを解消してくれます。
[春・秋]
冬と同様にご使用下さい。
季節の変わり目時の寒暖差に合わせ、一枚で掛けたり、布団と合わせて掛けたりして、調整してご使用下さい。
次は、ウールの敷パッドのご紹介です。
ウールの敷パッドは、吸放湿性に優れているので、蒸れ感なくお使い頂けます。
こちらも側地は、生成ガーゼの綿100%(詰め物がウール100%です)なので、これからの季節にも最適です。
また、お使いの敷き布団が硬いと感じる方にも、オススメです。
寝心地が良くなり、心地良いフワッと感で、癒されますよ。
ご紹介したウールの敷きパッドの他にもシープトン(ムートン)といった、寝心地が最高級なパッドもあります。
「肩・腰・背中が痛い」
「敷布団の寝心地がイマイチ」
「眠りの質を上げたい」などでお悩みの方は、ぜひ一度、極上の眠りを体感してみてください。
さらに、シープトンと西川のウレタンマットレスを重ねてお使い頂くと、「何だか雲の上で寝ているかのよう♪」な寝心地ですよ。
店頭でお気軽にご体験できます。ご来店お待ちしております。
西川チェーン ふとんと眠りの専門店
上越紺太 高田本店 | 新潟県上越市本町5-3-21 TEL:0120-345-265 |
---|---|
上越紺太 ぐっすりん店 | 上越市西本町3-8-8 エルマール1F TEL:025-520-8354 |
お知らせ/快眠日記一覧
2023/06/14お知らせ
羽毛布団のメンテナンスフェア開催日追加しました2023/06/12快眠日記
父の日のプレゼント2023/06/10お知らせ
羽毛布団のメンテナンスフェア開催です2023/06/07快眠日記
夏 オススメ女子テコ!2023/06/02お知らせ
春の「ギャッベ展」開催です2023/05/29快眠日記
一年中使えるウール2023/05/28快眠日記
本場ドイツよりクラウス社長が来店されました2023/05/26快眠日記
羽毛布団メンテナンスフェア2023/04/27お知らせ
「ぐっすりん」からお得なお知らせです。2023/04/25快眠日記
春夏物エプロン入荷しました!2023/04/25快眠日記
シルクふとんの勉強会しました!2023/03/21快眠日記
「Keeps クッション」新登場!2023/03/16お知らせ
GOOD SLEEP,BIG DREAMSキャンペーン 開催中です2023/03/08お知らせ
ポイント交換、お急ぎください!2023/03/05お知らせ
Renewal OPEN しました。2023/02/23快眠日記
自分にあった枕を2023/02/23快眠日記
保育園のお昼寝ふとん②2023/01/30お知らせ
高田本店は店舗改装中です2023/01/25快眠日記
保育園のお昼寝ふとん2023/01/24お知らせ
店舗改装閉店セール29日までとなりました!!